803
March 25, 2014 10:49 jst
2012年の大統領選の得票結果を見事予測したNate Silverが、今年2014年の中間選挙の見通しを公表した。その内容に民主党、共和党ともに反応を示している。 Silver Speaks. Dem...
802
March 13, 2014 11:54 jst
2014年3月12日は、WWW=World Wide Webが誕生してから四半世紀が経った記念日となる。 25 years of the World Wide Web: Tim Berners-Lee...
801
February 28, 2014 12:31 jst
119年ぶりに深刻な水不足に瀕しているカリフォルニア州に対して、NASAが様々な手段で協力する動きが出てきた。カリフォルニアで消費される水の8割は農業用に使われているため、野菜や果物などの農産物の収穫...
800
February 18, 2014 16:34 jst
今年の後半に一般への発売が待たれるGoogle Glassだが、ここに来て徐々にプロユース、あるいは特定用途の利用が公表されるようになり、少しずつ利用シーンが具体的に想像できるようになってきた。 たと...
799
January 20, 2014 14:17 jst
先日、飛行するロボットであるDroneを使って無人配送の計画を発表したAmazonだが、それに続いて、「anticipatory shipping=予測配送」という方法を特許申請した。 Amazon ...
798
January 17, 2014 13:16 jst
GoogleがNest Labsを32億ドルで購入すると発表した。ラスベガスで開催されていた家電総合展示会であるCES(Consumer Electronics Show)が閉会した直後の出来事だった...
797
January 09, 2014 14:20 jst
ニューヨークタイムズが、2013年4月にホワイトハウスによって公表された、脳研究を推進するBRAINイニシアチブの進捗状況を伝えている。 The Brain, in Exquisite Detail ...
796
December 24, 2013 16:39 jst
Twitterの創業者の一人であり、同時に、モバイル決済サービスのSquareの創業者CEOであるJack Dorseyが、アメリカのメディア・コングロマリットの一つであるDisneyのボードメンバー...
795
November 15, 2013 18:25 jst
GoogleのExecutive ChairmanであるEric SchmidtがThe Economist Groupのボードメンバーに着任することが発表された。The Economist Grou...
794
October 29, 2013 15:23 jst
初見の時はちょっと面食らったのだが、現在発売中の国際政治・外交誌Foreign Affairsで合成生物学を扱うエッセイが取り上げられている。 Biology's Brave New World 【F...
793
October 25, 2013 13:47 jst
eBayの創業者であるPierre Omidyar(ピエール・オミディアール)が手がけるという、デジタルジャーナリズム・プロジェクトが、ウェブ業界、新聞業界の双方から注目を集めている。 Snowden...
792
October 23, 2013 13:51 jst
11月にNYSE(ニューヨーク証券取引所)に上場を予定しているTwitterだが、上場後の成長戦略のポイントはテレビとの共生に置いているようだ。 Can Twitter Save TV? (And C...
791
October 09, 2013 23:12 jst
いつもどおりにNYTのサイトを見に行ったら、トップページにいきなりバナーが現れた。そこで告知されていたのは、長らくNYTが傘下に収めていたInternational Herald Tribuneが、来...
790
October 03, 2013 19:43 jst
NASA(アメリカ航空宇宙局)が、宇宙船内で3Dプリンタを使って必要な部品をその都度生産する試みを進めようとしているという。 Nasa prepares to launch 3D printer in...
789
October 01, 2013 13:19 jst
起業家のElon Muskが公表したHyperloop構想に対して、オンラインインキュベーターであるJumpStartFundが関心を示し、クラウドソーシングを援用した開発、企業化の試みが始められたと...
788
September 26, 2013 20:26 jst
今年で65回を迎えたエミー賞では、ドラマが視聴されるメディアが多岐にわたることがまた明らかになった。というのも、ドラマ部門を受賞したBreaking BadはケーブルテレビネットワークのAMCで放送さ...
787
September 07, 2013 09:56 jst
MicrosoftがNokiaの携帯端末(handset)部門を72億ドル(約7200億円)で買収することを発表した。 The big mobile-phone reset 【The Economis...
786
September 05, 2013 11:09 jst
Googleが、スマートフォン用OSのAndroidの次期バージョン名を“KITKAT”と名付けることを公表した。KITKATは、いうまでもなく、日本でも長年販売されているウェハースを挟んだチョコレー...
785
August 22, 2013 17:02 jst
FacebookのCEOであるマーク・ザッカーバーグが、インターネットアクセスの整備が行き届いていない国で、モバイルを中心にアクセスコストを手に届く範囲(affordable)にまで下げる“Inter...
784
August 07, 2013 10:41 jst
アメリカの有力紙の一つであるThe Washington Post (WaPo)が、Amazonの創業者でありCEOであるJeff Bezosに2億5000万ドル(約250億円)で譲渡されることになっ...
783
July 23, 2013 16:12 jst
2012年の大統領選の結果を見事に予測してみせ、選挙の後は、データ解析選挙の時代を象徴する人物としてメディアで大いに取り上げられたNate Silverが、New York Timesとの契約を更新せ...
782
July 18, 2013 15:51 jst
ゲーム業界の話であるが、League of Legendsというゲームでハイランクされたゲームプレイヤーが、アメリカに入国する際、プロスポーツ選手と同様の、長期滞在ビザを申請できることが可能になったと...
781
July 05, 2013 13:22 jst
社会に流れるデータを拾い上げ、それらを近未来の行動の指標に利用しようとするビッグデータの時代を控えて、肝心なデータの解析結果を人びとへ首尾よく伝達するインフラとして期待されているのが、解析結果を効率よ...
780
July 04, 2013 14:15 jst
パーソナルコンピュータの始祖の一人であるダグラス・エンゲルバートが死去した。享年88歳。 Computer Visionary Who Invented the Mouse 【New York Tim...