219
January 29, 2007 19:50 jst
ヒラリーの立候補も決まり、2008年の米大統領選に向けた動きが本格化してきた。 たとえば、TIMEではこんな感じで特集をスタート。 Only 648 Days Until the Election! ...
218
January 28, 2007 09:31 jst
World Wide Sundance Will the Web make film festivals obsolete? By Tim Wu 【January 26, 2007: Slate】 コ...
217
January 26, 2007 16:34 jst
コロンビア大学留学中から気になっていた識者による、ネットワークビジネスに関する書籍が出版された。 Invisible Engines How Software Platforms Drive Inno...
216
January 22, 2007 09:57 jst
以下はメモ。 「あるある大辞典」に関する問題。 大きな原則として、広告に完全依存する媒体については、企業活動と完全に結託してしまう可能性が常につきまとう。その瞬間、みんなのものと思っていたメディアは、...
215
January 21, 2007 14:04 jst
先月(2006年12月)から、講談社からKODANSHA BOXと称して、いわゆるラノベ系の作家が毎月一冊ずつ新作を出していくプロジェクト(?)がスタートしている。 清涼院流水、西尾維新、といったメジ...
214
January 13, 2007 11:46 jst
Duo Envisions Merging Best of TV, Web 【January 13, 2007: Wall Street Journal】 SkypeによるP2P利用映像サービスである...
213
January 12, 2007 11:49 jst
Google This: U.K. Papers Vie to Buy Search Terms 【January 12, 2007: Wall Street Journal】 Daily Teleg...
212
January 12, 2007 11:14 jst
Google Nears CBS Radio Ad Deal 【January 12, 2007: Red Herring】 メリルリンチのレポートが、GoogleとCBSの間でラジオ広告取引のディー...
211
January 11, 2007 11:19 jst
CBS Ties Its Future To Internet Efforts In New Web Deals 【January 10, 2007: Wall Street Journal】 CBS...
210
January 10, 2007 09:31 jst
New Mobile Phone Signals Apple’s Ambition 【January 9, 2007: New York Times】 待望?のiPhone登場。 ***** アメリカ...
209
January 09, 2007 11:57 jst
MySpace Filmmakers to Get Shot at an Emmy 【January 8, 2007: Wall Street Journal】 MySpaceにアップされた映像のうち...
208
January 09, 2007 11:39 jst
Sling Media Device Shares Videos Around the Home 【January 8, 2007: Wall Street Journal】 Sony Plans O...
207
January 09, 2007 11:32 jst
Apple, Cingular Set to Team Up on Cellphone 【January 8, 2007: Wall Street Journal】 How Yahoo Plans t...
206
January 09, 2007 11:29 jst
YouTube Is Considering Offline Video Distribution, Services for Rights Holders 【January 8, 2007: Wal...
205
January 09, 2007 10:05 jst
Vonage to Sell Wi-Fi In EarthLink Deal 【January 8, 2007: Wall Street Journal】 Wi-FiインターネットサービスであるEar...
204
January 08, 2007 23:32 jst
A Cool Gadget Here, an A-List Chieftain There 【January 7, 2007: New York Times】...
203
January 08, 2007 22:57 jst
Timeがサイトを一新した。(新サイトはこちら。) トップページは、アメリカのニュースサイトで一般に見られる、視覚的に訴えるレイアウトを採用、タブも多用することで、情報を立体的に提供するようにしている...
202
January 05, 2007 11:56 jst
New York Times to Sell 9 Local TV Stations 【January 4, 2007: New York Times】 New York Times Sells TV...
201
January 05, 2007 10:56 jst
Amazon Starts Web Site To Sell Shoes, Handbags 【January 4, 2007: Wall Street Journal】 アマゾンが靴・バッグなどの商...
200
January 05, 2007 09:28 jst
Digital-Media Start-Up Gets Venture Funding 【January 4, 2007: Wall Street Journal】 元MTVの幹部がオンラインメディア...
199
January 05, 2007 00:32 jst
On the Internet, Turner Discovers Small Is Beautiful 【January 4, 2007: Wall Street Journal】 TBSといっても...
198
January 04, 2007 19:04 jst
帰国してから早1年半、FERMATも立ち上げてから1年。 その経験も踏まえて2007年を展望してみる。 ■Gadget-centricが前景化する。 まず、ネットの方から見ると、去年は『ウェブ進化論』...
197
January 04, 2007 14:25 jst
Google Steps Up Self Promotion 【January 4, 2007: Wall Street Journal】 Googleが開発したアプリケーションの紹介を自社サイトでひ...
196
January 03, 2007 11:43 jst
Madison Avenue Sifts Through 'Clutter' 【January 3, 2007: Wall Street Journal】 アメリカの広告の変化をコンパクトにまとめた、...