7
7
竹中総務相の懇談会として、通信と放送の懇談会が発足。
メンバーは、非放送系、非通信系の識者?のみ。
もっとも村井純氏を筆頭に、竹中組とでもいうべきメンバー。
ということで、一連の構造改革の仕上げとして、とうとう最後の規制産業=放送産業、にも手をつけるようだ。
90年代初頭からデジタル放送やインターネットに関わってきた立場からすると、ようやく来たという感じ。
もちろん、既存の放送事業者の面々からすると、「俺の定年まではこのままで・・・」というのが本音だろうが。とはいえ、さすがに、あと10年、今の仕組みがもつと考えるほうが苦しい。むしろ、金融業界のように手遅れにならないうちに、ロードマップを作るほうがいいように思う。
ただ、事実上のIT系で、融合を考えるのはどうなのか?
常々疑問に思うのが、この有識者会議なるものの正統性なんだけど。
逐次、本件は追いかけるつもり。